格安SIMへ乗り換えたら、どんなメリットがあるんだろう?
管理人が自分の経験で感じたメリットを正直に話します。
1.月額の通信料金が確実に安くなる
毎月の料金がキャリアより大幅に安くなることは格安SIMの最大のメリットだと思います。特に毎月にスマホがそれほどに使わない人にとっては、格安SIMの1~3GBの低容量プランは1000円ぐらいで使えちゃうので、かなりお得です。
例えば、DMMモバイルが提供している【データSIMプラン ライト】はなんと毎月475円という低価格でスマホを運用できちゃうんです。詳細プランはこちら⇒DMM mobile 公式サイト
2.”2年縛り”等の継続利用契約が少ない
キャリアを使っていたごろ、管理人が一番不満に思ったのは、自分の好きなタイミングで機種変更できないところです。
携帯の使い具合にもよると思いますが、2年ぴったりで携帯壊れないし、一旦更新月が見逃がしたら、また2年待ちかよ?という失敗がします。また、更新月ではない時に機種変更とか、解約をやってしまうと、大きな違約金を払わないとダメという仕組みは、本当に不便に思いました。
それでキャリアと比べると、格安SIMを使う場合は、最低利用期間がないあるいは6ヶ月~という短期間がほとんどです。なので、最悪でも最低利用期間を過ぎれば、いつ解約しようか、いつスマホを変えようか、完全に利用者の自由です。
ちなみに、音声契約で最低利用期間がないという業者さんは下記にあります。(2016/4/21時点)
・FREETEL 公式サイトはこちら⇒フリーテル
・mineo 公式サイトはこちら⇒マイネオ
・イオンモバイル 公式サイトはこちら⇒イオンモバイル
上記3社は最低利用期間がないため音声通話SIMを解約する際の契約解除料(解約違約金)も一切かからないです。なので、本当はどうなのか不安で、まず試しに使ってみたい方にはお勧めです。
3.使い方に合わせたプランを見つけられる
格安SIMのプランは本当に豊富です。通信から言うと、データ量が1GBから使い放題までがあるし、また、低速ながら激安で使えるプランとか、速度制限なしの容量無制限プランなど、様々です。
さらに最近通話でも安心してもらえるように、5分間かけ放題プランとか、半額かけ放題プランなどを出している業者さんもいます。
自分のニーズを見極めて、自分に合ったプランを選択できるのは格安SIMの魅力だと思います。